相続放棄とは何ですか?│ 滋賀県大津市で相続・遺言書作成・成年後見でお悩みの方は司法書士・行政書士和田正俊事務所にご相談ください。

お気軽にお問い合わせください

相続・遺言書作成・成年後見は滋賀県大津市の司法書士・行政書士|和田正俊事務所

HPを見たとお伝えください相続・遺言書作成・成年後見などのお困りごとのお問い合わせ077-574-7772

お問い合わせ

営業時間|9:00~17:00  定休日|土・日・祝

よくあるご質問

相続放棄とは何ですか?

A.
相続放棄とは、その相続に関しては、初めから相続人とならなかったものとみなされます。(民法939条)
一定期間内に家庭裁判所に相続放棄する旨を申述し(民法938条)、認められれば当該被相続人(亡くなった人)の相続人でなくなる制度です。

亡くなった人の借金が多い、保証人になっていた等、死後のトラブルに巻き込まれないためによく行われます。

よく別の相続人に「自分は相続しない!」と言ったから相続人ではない、と思っておられることがあります。
ただ、それは積極財産(不動産や預貯金)を取得しない、という宣言であって、消極財産(借金や保証債務)の義務から免れることはできません。
そのため、銀行や消費者金融などの債権者から被相続人の相続債務を相続したことを主張され、借金の支払いを求められれば、被相続人の借金を支払わざるを得ません。

相続放棄は、相続開始があったことを知った日(通常は被相続人が死亡したことを知った日)から3カ月以内に家庭裁判所へ申述する必要があります。(民法915条)
うっかり、相続申述期間を過ごしてしまった!そんなことで思わぬトラブルに巻き込まれることもあります。
相続放棄を考えておられる場合は、お早めに近くの司法書士か弁護士にご相談くださいね。

#家庭裁判所 #亡くなった人の借金 #相続放棄

おすすめの記事

ご相談・ご依頼はお気軽にどうぞ

営業時間|9:00~17:00 定休日|土・日・祝

遺産承継・相続預貯金の手続きもWEBお問い合わせへ