お役立ちブログ│ 滋賀県大津市で相続・遺言書作成・成年後見でお悩みの方は司法書士・行政書士和田正俊事務所にご相談ください。

お気軽にお問い合わせください

相続・遺言書作成・成年後見は滋賀県大津市の司法書士・行政書士|和田正俊事務所

HPを見たとお伝えください相続・遺言書作成・成年後見などのお困りごとのお問い合わせ077-574-7772

お問い合わせ

営業時間|9:00~17:00  定休日|土・日・祝

お役立ちブログ

実質的支配者の認定方法が変更!株式会社設立時の定款認証のポイント

2025/04/12
最近、株式会社設立時の定款認証において、実質的支配者の認定方法が変更されました。これにより、株主名簿や役員名簿の詳細な確認が求められ、会社の透明性と法令遵守が強化されます。定款認証では、定款の内容確認、公証人による認証、実質的支配者の情報提供が重要です。株式会社設立を検討する際は、専門家に相談することが推奨されます。

続きはこちら

不動産登記事項証明書の見方をマスターしよう!権利部甲区編

2025/04/11
不動産登記事項証明書の「権利部甲区」は、所有権に関する重要な情報が記載されている部分です。このセクションには、所有者の氏名や住所、所有権の取得原因や日付が含まれています。これらの情報は、不動産取引において所有者を確認し、取引の安全性を高めるために重要です。

権利部甲区を読む際のポイントとして、所有者情報、取得原因、取得日付を確認することが挙げられます。これにより、所有権の移転が適切に行われたかどうかを判断できます。

不動産購入、相続、売却の際には、権利部甲区の情報を活用してトラブルを未然に防ぐことができます。専門家のアドバイスを受けることも推奨されます。

続きはこちら

法定後見における財産調査の重要性とその手法

2025/04/10
法定後見制度は、判断能力が不十分な方々の権利を守るために設けられた制度であり、その中で財産調査は重要な役割を果たします。財産調査を通じて、被後見人の資産や負債を正確に把握し、適切な管理と保護を行うことが可能になります。

財産調査の目的は、被後見人の財産を保護し、適切に管理することです。具体的な手法としては、銀行口座の確認、不動産の調査、負債の確認、保険の確認などがあります。これらの調査を通じて、被後見人の生活に必要な資金を確保し、不正な取引や財産の流出を防ぐことができます。

財産調査を行う際には、専門家の協力を得ることが重要です。司法書士や行政書士などの専門家は、法律や財産管理に関する知識を持っており、適切なアドバイスを提供してくれます。専門家の協力を得ることで、調査の精度と効率を高めることができます。

法定後見制度を利用する際には、財産調査の重要性を理解し、適切な手法を用いて被後見人の権利と財産を守ることが求められます。

続きはこちら

不動産登記申請時に役立つ課税明細書の活用法を紹介

2025/04/09
この記事は、不動産登記申請における課税明細書の重要性とその活用法について解説しています。課税明細書は、不動産の所在地や評価額などの詳細情報を提供し、正確な登記申請や税金の計算に役立ちます。また、不動産取引の際の参考資料としても利用できます。記事では、課税明細書の情報の正確性の確認、紛失防止、専門家への相談の重要性についても触れています。

続きはこちら

登記識別情報とは?不動産取引における重要性を解説

2025/04/08
この記事は、登記識別情報の重要性について解説しています。登記識別情報は、不動産の所有権を証明するために必要な情報であり、不動産取引の安全性を確保するために欠かせません。記事では、登記識別情報の基本的な概念、重要性、取得方法、注意点について詳しく説明しています。また、紛失や漏洩の防止、情報の更新、専門家への相談の重要性についても触れています。

続きはこちら

ご相談・ご依頼はお気軽にどうぞ

営業時間|9:00~17:00 定休日|土・日・祝

遺産承継・相続預貯金の手続きもWEBお問い合わせへ