事務所紹介 │ 滋賀県大津市で相続・遺言書作成・成年後見でお悩みの方は司法書士・行政書士和田正俊事務所にご相談ください。

お気軽にお問い合わせください

相続・遺言書作成・成年後見は滋賀県大津市の司法書士・行政書士|和田正俊事務所

HPを見たとお伝えください相続・遺言書作成・成年後見などのお困りごとのお問い合わせ077-574-7772

お問い合わせ

営業時間|9:00~17:00  定休日|土・日・祝

コラム

【滋賀・司法書士】相続放棄手続きの注意点!相続・遺言書について相談を

【滋賀】相続・遺言書の相談は司法書士へ!相続放棄の手続き・注意点・財産の扱いについて

滋賀で相続放棄を検討している方は、和田正俊事務所へご相談ください。司法書士・行政書士として、相続や遺言書に関する様々なお悩みの解決をサポートいたします。

相続した遺産は、全ての相続人が相続放棄をすると、相続財産は国のものになります。ただし、中には放棄しても受け取れる財産もあります。こちらでは、相続放棄の手続きの進め方や注意点をご紹介します。

【滋賀 相続相談】相続放棄手続きの際の注意点について

相続放棄手続きの際の注意点について

他の相続人とのトラブルを避けたい、負債が大きいなどの場合、相続放棄は効果的な手段の一つです。たとえ遺言書に相続に関する明確な記載があっても、相続放棄を実施できます。

相続放棄を行うには、いくつかの手続きが必要であり、注意点も複数存在します。正しい知識がないまま進めてしまうと、トラブルのリスクが高く危険です。
ここでは、相続放棄の手続きについて、進め方や注意点を解説します。

【滋賀・和田正俊事務所が遺言や相続の基礎知識を解説】
相続放棄手続きの進め方

相続放棄は相続開始を知った日から3ヵ月以内の手続きが必要です。まずは必要なものの準備を進めていきましょう。

相続放棄には、最小限以下の費用がかかります。

  • 収入印紙代:800円分の収入印紙が必要
  • 戸籍謄本などの取得費:必要書類の数や種類によって金額が異なる
  • 切手代:裁判所から通知を送ってもらう際の切手代

主な必要書類は以下のとおりです。

  • 相続放棄申述書:家庭裁判所に行って紙をもらう、裁判所のホームページでダウンロードするなどの方法があります
  • 被相続人の住民票除票もしくは戸籍の附票
  • 申述人(相続放棄をしたい人)の戸籍謄本
  • 被相続人の死亡が記載された戸籍謄本

申述人が直系尊属の場合、被相続人および被相続人の子の戸籍謄本も必要です。

被相続人と申述人の関係性によって必要書類が異なるケースがあるうえ、書類によっては取り寄せに時間がかかる可能性があるため、早めに書類の準備を進める必要があります。

必要書類がそろったら、後の手続きはそれほど複雑ではありません。相続放棄申述書を記入し、必要書類とあわせて家庭裁判所に提出します。直接行くのが難しい場合、郵送でも問題ありません。

ケースによっては照会書(質問状)が届くため、回答して返信します。その後、相続放棄申述受理通知書が届けば、相続放棄の手続きが完了となります。

【滋賀・和田正俊事務所が遺言や相続の基礎知識を解説】
相続放棄手続きの注意点

相続放棄は相続開始を知ってから3ヵ月が期限です。期限後の手続きは非常に難しいため、早めに対応を進める必要があります。

相続放棄の注意点は他にもいくつか存在します。

・相続放棄は撤回できない

相続放棄が認められると、その後の撤回が不可能です。本当に相続放棄をするべきか、しっかり検討する必要があります。

・生前の相続放棄は不可能

相続放棄の手続きができるのは相続が発生してから(被相続人が亡くなってから)です。生前に手続きを進めることはできません。

・遺産処分をすると手続きができなくなる

相続放棄の前に、遺産の名義変更など処分を行ってしまうと、相続放棄ができなくなってしまいます。

【滋賀・和田正俊事務所が遺言や相続の基礎知識を解説】
相続放棄しても取得できる財産

相続放棄をすると、資産・負債問わず相続財産の全てを受け取れなくなります。
しかし、以下のように相続財産に該当しないものは、相続放棄した場合でも取得可能です。

・死亡保険金

死亡保険金は被相続人の財産を構成するものには該当しません。受取人が被相続人以外であれば、相続放棄をしても取得できます。

・未支給年金

被相続人が亡くなった当時生計を一つにしていた場合、自己の名前で請求が可能です。

・葬祭費、埋葬料

健康保険から支給される葬儀費用は被相続人の財産ではないため、相続放棄をしても受け取れます。

・遺族年金

こちらも相続放棄の事実に関わらず、受け取り可能です。ただし受給条件を確認する必要があります。

相続人全員が相続放棄をした場合

相続人全員が相続放棄をした場合でも、財産が完全に宙に浮くことはありません。ケースに応じて処分が行われ、それでも残った分は最終的に国のものになります。

相続人全員が相続放棄をすると、相続財産は相続財産管理人によって、必要に応じた分与や負債の精算などに使われます。それでも残った財産の帰属先は国になるのです。

相続放棄のご相談は滋賀の和田正俊事務所へ

相続放棄はケースによっては有用な手段ですが、自身にとって有利な方法であるか検討するのは容易ではありません。専門知識が必要になるうえ、ケースによって取るべき方法が異なるためです。

相続放棄でお困りの方は、滋賀の和田正俊事務所へご相談ください。相続に精通した司法書士が、専門的・客観的な立場から、あなたにとって有利な方法のアドバイス・サポートを行います。

相続や遺言書に関するお悩みがあれば滋賀の司法書士へご相談ください

相続や遺言書に関するお悩みがあれば滋賀の司法書士へご相談ください

遺産の相続を受けたくないと考える場合、相続放棄は効果的な手段となります。遺言書に相続に関する明記があっても、相続放棄が可能です。

相続放棄の申請受付は、相続開始から3ヵ月です。3ヵ月以内に相続放棄の検討を行い、必要書類の取り寄せや書類作成、家庭裁判所の提出まで終わらせる必要があります。
相続放棄を進める際は、以下の点に注意が必要です。

  • 相続放棄は撤回できない
  • 生前の相続放棄は不可能
  • 遺産処分後は手続きできない

相続放棄は検討が難しいうえ、書類取り寄せや手続きなど、煩雑な作業も多くあります。もし、相続放棄についてお困りであれば、専門家にサポートを依頼するのが効果的です。

滋賀で相続や遺言書に関するお悩みは、和田正俊事務所へご相談ください。相続に関するご相談はもちろん、遺言書・相続関係図の作成も可能です。和田正俊事務所は初回60分の出張相談を無料で行います。相続や遺言書について悩んでいる、相続放棄を検討している、相続手続きのサポートを受けたいとお考えの方は、お気軽にお問い合わせください。

滋賀で司法書士に相続手続きのご相談なら和田正俊事務所へ

事務所名 司法書士・行政書士 和田正俊事務所
住所 〒520-2134 滋賀県大津市瀬田5丁目33−4
TEL 077-574-7772
FAX 077-574-7773
URL https://wada7772.com/
営業時間 9:00~17:00
定休日 土・日・祝(事前予約により対応させていただきます。)
取扱業務
  • ・不動産登記(相続・生前贈与・売買・抵当権抹消等)
  • ・遺言書作成(自筆証書・秘密証書・公正証書)
  • ・商業・法人登記(会社設立・役員変更・機関変更・組織再編・その他)
  • ・簡易裁判所における民事事件 ※
  • ・債務整理 ※(裁判外での和解交渉・民事再生・特定調停・破産申立て)
  • ・債権回収 ※(電話での支払交渉・内容証明郵便・支払督促・民事訴訟)
  • ・裁判所提出書類作成(民事事件・家事事件・非訟事件 等)
  • ・成年後見(法定後見・任意後見)
  • ・相談(面接相談・出張相談・電話相談・メール相談・FAX相談)
  • ・継続的相談契約(アドバイザー契約)
    ・遺産承継業務(預貯金・株式・投資信託・生命保険等)
    ・相続財産調査業務(取引有無確認・残高照会等)
※簡易裁判所の事物管轄に限ります。簡易裁判所の事物管轄に収まらない場合は訴訟支援としてお手伝いさせていただきます。上記以外の業務も承っております。お気軽にお声かけ下さいませ。

ご相談・ご依頼はお気軽にどうぞ

営業時間|9:00~17:00 定休日|土・日・祝

遺産承継・相続預貯金の手続きもWEBお問い合わせへ